そろそろホームページをやめるべきか?

 大学のサーバー上で、自分のHPを掲載している。ご存知の方もいらっしゃるだろう。ところが、最近はほとんど更新もできていない。更新する内容がないというか、本来なら、業績を積み重ねて、すぐにでも更新すべきだが、この数年の行政職への関わりでなかなかそれも捗らない。

 だが、捗らない別の理由がある。それは作成ソフトウェアの問題だ。今まではAdobeDreamweaverなのだが、最新版は使っていない。この数年のAdobeのサブスクリンプション方式のため、なかなか手が出せない。古いバージョンを使っているのだが、それもMacの最新のOSでは使えないので、古いMacBook AirがHPの専用マシンとなっている。そんなわけで、WordPressに移行しようかとか、色々と考えたのだが、そこで、ふと思った。「そもそもHPは必要か?」と。

 自分のHPを作った時には、研究業績の発表や、その備忘録として、さらには学生への課題の提示や連絡として活用してきたが、今や大学が公表する教員の業績の更新をすれば、業績の備忘録は間に合う。学生への教材提示や連絡は今年から使い始めたTeamsで事足りる。私的な趣味のようなページはすでに削除しているし、それはこのブログを使えばいいだけのことだ。そう考えると、なるほど、HPを維持管理する必要性はなくなっている。新しく高いお金を出して、HPの更新をする必要もないし、WordPressを勉強することもない。WordPressの参考書は購入したので、その勉強次第で、HPの廃止を考えようと思う。